「ユリシスドンネサブ本部」認定講師 革デコについて

ドンネシートを使った【10カラーズボール】の製作について

ドンネシートを使ったレッスンや販売を行う場合は、ユリシスドンネのディプロマを取得する必要があります。

他のエポキシ粘土デコ、JGA協会等の認定講師をお持ちの方は、Rayluにて30,000円(税別)でディプロマを取得できます。未受講のレッスンがありましたらご受講していただきます。

また、10カラーナンバーボールのスキルアップレッスンのご受講頂くことによりドンネシートのレッスン販売が可能となります。

※ご自身で楽しまれる方は必要ございません。

ストーンはすべてスワロフスキー社のものを使っております。

レッスンフィー: 10800円(税込)

材料費:グルー10g+10g

    フラットバックストーン 10色4サイズ(ss6,ss8,ss10,ss12)40個 ※必要数のみ

              一つの数字に約40個ほど使います。色はレッスンお申し込みの際にお伝えします。

    チャトン クリスタルpp24,pp18,pp10, 持ち込み可

    ドンネシート 数字セット  こちらで用意いたします

    発泡球 40mm

             ラメ10色  お色はレッスンお申し込みの際にお伝えします。こちらで準備する場合10000円です。

以上すべての材料費は 19400円(税込)

なお、お持ち込みの際はその分を引かせていただきます。



【Rayluはユリシスドンネのサブ本部校です】

ユリシスドンネ認定講師講座

【仕組み】
1.受講システム
A. 1日約6時間~7時間で4作品の製作方法をマスター。
 <丸型皿タイプ・リング・フリーデザイン・ボール>
*ユリシス・ドンネ独自のテキストがございます。
B. 課題2作品(リング・ボール)を提出し合格後ディプロマ発行。



2.受講費用(税別) ★費用項目を明確化しています。
A.受講費用 75000円
*4種類の製作で驚きの価格。
B.製作道具一式(スターターキット) 37000円
(スクールが開講できる道具材料一式)
*道具がなければ何もできません。このコストは忘れがちです。


C.ディプロマ費 30000円
*既に他の協会のディプロマをお持ちの方はCだけで登録できますが 
ドンネ講習用テキスト内でフリーフォーム等の未講習の制作スキルがあっ た場合は、
その講習だけ受講いただきます。
 講習費は認定講師にお尋ねください。
*他協会との兼務の制限はございません。
3.年会費、HP掲載料は現在無料です。